[活動報告] 平成28年度

No Comments

平成28年度の活動報告です
本会の今年度における活動(定例稽古はのぞく)は下記のとおりです。
 ---   (暫定版:2016年3月22日更新)   ---
◆審査会
2016年4月29日 剣道六段審査会 京都市立体育館
2016年5月18日 前期小学生昇級審査会 大阪市立修道館  

5級合格 1名(H.A.君)
4級合格 3名(K.F.君、K.K.君、K.K.君)

2016年6月18日 前期昇段審査会 高槻総合体育館 
       初段合格  1名( K.M.君)
2016年7月24日 剣道夏季審査会 大阪市中央体育館 [大阪府剣道連盟]
2016年8月21日 剣道六段審査会 富山市総合体育館
2016年11月13日   剣道六段審査  名古屋市枇杷島スポーツセンター
       六段合格  1名( K.M.先生)
2016年11月23日 後期小学生昇級審査 大阪市立修道館

4級合格 1名(I.N.君)

3級合格 1名(K.O.君)

2017年1月22日 冬季昇段審査会 大阪市中央体育館 サブアリーナ
  2段合格 1名(M.F.君)
 
◆大会・試合
2016年8月7日 天王寺剣友会60周年記念錬成大会 5名出場
2016年10月23日  豊中市民剣道大会 中学・大人の部  3名出場
2016年10月30日 豊中市民剣道大会 小学生の部 6名出場
平成28度_第69回豊中市民剣道大会実施要項
 
◆千里剣心会の年中行事
2016年8月27•28日 石清水八幡宮剣道合宿
◆講習会
2016年4月2日 高段者剣道講習会 京都武道センター 2名参加
2016年4月3日 日本剣道形講習会 大阪市中央体育館 1名参加
2016年6月5日 豊中市剣道協会 合同稽古会 豊中市立武道館ひびき 4名参加
2016年7月2日 高段者稽古会(京都) 2名参加
2016年7月30・31日 剣道暑中稽古 府民共済スーパーアリーナ(舞州) [大阪府剣道連盟]
2016年8月6日 高段者稽古会(京都) 1名参加
2016年8月6日 審判法講習会(大阪) 1名参加
2016年8月22日〜26日 剣道夏季講習会  [豊中市剣道協会]
2016年9月10日(土) 指導法講習会  [大阪府剣道連盟]  1名参加
2016年10月2日(土) 高段者稽古会(京都) 2名参加
2016年12月4日(日)     高段者稽古会 (京都) 2名参加
2017年1月4日〜6日 剣道寒稽古 大阪市中央体育館 メインアリーナ[大阪府剣道連盟] 2名参加
2017年2月25日(土) 高段者稽古会 (京都)
2017年3月12日(日)千里剣心会総会および、6段昇段祝賀会
 


定例稽古

稽古日場所 当番
4月3日(日曜日)新田南小学校fd
4月10日(日曜日)新田南小学校nt
4月17日(日曜日)新田南小学校ks
4月24日(日曜日)新田南小学校ai
 次回当番om

🌟 4月10日は総会を開催

稽古日場所 当番
5月1日(日曜日)新田南小学校om
5月8日(日曜日)新田南小学校fd
5月15日(日曜日)新田南小学校nt
5月22日(日曜日)新田南小学校ks
5月29日(日曜日)新田南小学校ai
 次回当番om
稽古日場所 当番
6月5日(日曜日)新田南小学校om
6月12日(日曜日)新田南小学校fd
6月19日(日曜日)新田南小学校nt
6月26日(日曜日)新田南小学校ks
 次回当番ai
稽古日場所 当番
7月3日(日曜日)新田南小学校sd
7月24日(日曜日)新田南小学校yj
7月31日(日曜日)新田南小学校oku
 次回当番ib

7月10日は選挙、7月17日は夏祭りのため、体育館が使えず、稽古はお休みです。
🌟7月10日は親睦会を開催(甘太郎)

稽古日場所 当番
8月7日(日曜日)新田南小学校ib
8月21日(日曜日)新田南小学校oka
 次回当番fd

8月14日はお盆休みのため、8月28日は夏季合宿のためお休みです。

稽古日場所 当番
9月4日(日曜日)新田南小学校fd
9月11日(日曜日)新田南小学校nt
9月18日(日曜日)新田南小学校ks
9月25日(日曜日)新田南小学校sd
 次回当番yj
稽古日場所 当番
10月2日(日曜日)新田南小学校yj
10月9日(日曜日)新田南小学校oku
10月16日(日曜日)新田南小学校ib
10月23日(日曜日)⭐️新田南小学校oka
10月30日(日曜日)⭐️新田南小学校fd
 次回当番nt
稽古日場所 当番
11月6日(日曜日)新田南小学校nt
11月13日(日曜日)新田南小学校ks
11月20日(日曜日)新田南小学校sd
11月27日(日曜日)新田南小学校yj
 次回当番oku

※ 6日と13日は学習発表会準備ため体育館半面

稽古日場所 当番
12月4日(日曜日)新田南小学校oku
12月11日(日曜日)新田南小学校ib
12月18日(日曜日)新田南小学校oka
初稽古は1月8日
 次回当番fd
稽古日場所 当番
1月8日(日曜日)新田南小学校fd
1月15日(日曜日)新田南小学校nt
1月22日(日曜日)新田南小学校ks
1月29日(日曜日)新田南小学校sd
 次回当番yj

▪️平成 29 年 新年初稽古会<豊中市剣道協会>
開催日時 :平成 29 年1月2日(月) 午前 10 時〜正午
場所:  履正社高等学校 体育館 豊中市長興寺南4丁目3−19
■ 平成28年度 剣道寒稽古
(1) 開催日時 平成29年1月4日(水) ~ 6日(金) 午前9時15分 ~ 午前11時(三日間共)
(2) 開催場所 大阪市中央体育館 メインアリーナ
(3) 主 催 大阪市立修道館、(公財)大阪武道振興協会、(公社)大阪府剣道連盟
(4) 後 援 大阪府教育委員会、大阪市・大阪市教育委員会
(5) 参加資格 小学生以上(一人で防具を着用出来る者)
(6) 費 用 1日 100円(保険料のみ 但し、各道場・学校での保険加入者は除く)
(7) そ の 他 申込み不要。剣道防具は各自で準備のこと。万一負傷の場合は応急処置 のみを行う。詳細は修道館にお問い合わせ下さい。
(8) 問合せ先 修道館担当:田原 TEL:06-6941-1523

稽古日場所 当番
2月5日(日曜日)新田南小学校yj
2月12日(日曜日)新田南小学校0ku
2月19日(日曜日)新田南小学校ib
2月26日(日曜日)新田南小学校oka
 次回当番 fd

行事の案内:各自、参加してください。
平成29年02月04日(土)
平成28年度スポーツ安全講習会(文化講演会)
平成29年02月12日(日)
第12回大阪武道祭
平成29年02月19日(日) 13:30〜 
指導者研修会

1.主 催   豊中市剣道協会
2.開催日  平成29年2月19日(日) 13時30分開会(13時受付開始)
3.場 所  豊中市立武道館「ひびき」 3階剣道場
4.講 師 豊中市剣道協会 指導部
5.課 題 「審判法」
6.受講料 保険料を含めた受講料はいただきません。万一事故が発生した場合は、各団体 でご加入の当該保険にてご対応いただきますようお願いいたします。
7.携行品 防具、筆記具

H29.2.5    少年剣道級位審査会 冬季審査  [豊中市剣道協会]
H29.2.19    指導者研修会  [豊中市剣道協会]

平成29年03月20日(月)春分の日 ― 中央審査会

中央審査会
(1)開催日時
平成29年3月20日(祝) 開館 午前9時、点呼 午前9時30分、審査開始 午前10時
(2)開催場所
府民共済SUPERアリーナ
(3)申込方法
従来どおり
(4)申込期間
2月13日(月) ~ 2月25日(土)
(5)審査料
従来通り
こちらからご確認ください。
(6)学科問題
1) 必 出 題初段「基本の大切さ」について述べなさい。二段「稽古で心がけなければならないこと」とはどのようなことか述べなさい。三段日本剣道形を実施するときの「足さばき」で気をつけることを書きなさい。四段「剣道が上達するための要件」を述べなさい。五段「指導者としての心構え」について述べなさい。2) 各段とも2問中1問を出題初段「掛け声」の効用(ききめ)について述べなさい。「打突の好機」について説明しなさい。二段「打突の好機」について説明しなさい。「互格稽古で注意すること」を3項目書きなさい。三段「試合稽古で気をつけること」を述べなさい。日本剣道形で使われている「五つの構え」について書きなさい。四段「一眼二足三胆四力」について説明しなさい。「日本剣道形を実施するときの留意点」について述べなさい。五段「四戒」について説明しなさい。「審判員の心得」について述べなさい。

豊能地区剣道講習会(箕面開催)
3月20日(月・祝)

稽古日場所 当番
3月19日(日曜日)新田南小学校fd
3月26日(日曜日)新田南小学校nt
 次回当番 ks

行事の案内:各自、参加してください。
平成29年03月5日、12日(日)は、
卒業式準備のため、千里剣心会の稽古はお休みです。
ただし、12日は、総会・祝賀会です。

★3月12日(日)千里剣心会総会・祝賀会は16:00から開始予定です。

[活動報告] 平成27年度

No Comments

平成27年度 千里剣心会活動報告
本会の今年度における活動は下記のとおりです。
 
◆審査会
2015年4月29日 剣道六段審査会 京都市立体育館
2015年5月17日 地区審査会 大阪市立修道館
2015年6月14日 地区審査会 箕面スカイアリーナ
2015年10月11日 日 中央審査会 舞洲アリーナ

四段合格 1名(S.F.先生)
三段合格 1名(N.K.先生)
二段合格 1名(A.O.先生)
初段合格 2名(K.M.さん,M.F.くん)
1級合格 1名(K.M.くん)
4級合格 1名(K.O.くん)

◆講習会
2015年4月12日 日 吹田市審判講習会
2015年4月25日 土 審判講習会 大阪市立修道館
2015年7月4日 土 指導法講習会 大阪市中央体育館
2015年10月24日 土 剣道高段位受審者対象講座 舞洲アリーナ(サブ)
2015年10月25日 日 審判講習会 大阪市中央体育館
2015年12月13日 日 日本剣道形講習会 大阪市中央体育館
◆そのほか
2016年12月20日 納会:皆勤賞・精勤賞の表彰
2016年1月9日 豊中市剣道協会新年懇親会(於:ホテルアイボリー)
2016年1月10日 千里剣心会初稽古
2016年4月10日 平成27年度千里剣心会総会


◆定例稽古

稽古日場所 当番
3月20日(日曜日)新田南小学校ai
3月29日(日曜日)新田南小学校om
 次回当番fd

3月前半は、PTA総会と卒業式準備のためお休みでした。

稽古日場所 当番
2月7日(日曜日)新田南小学校om
2月14日(日曜日)新田南小学校fd
2月21日(日曜日)新田南小学校nt
2月28日(日曜日)新田南小学校ks
 次回当番mz
稽古日場所 当番
1月10日(日曜日)新田南小学校nt
1月17日(日曜日)新田南小学校ks
1月24日(日曜日)新田南小学校mz
1月31日(日曜日)新田南小学校ai
 次回当番om
稽古日場所 当番
12月6日(日曜日)新田南小学校ai
12月13日(日曜日)新田南小学校om
12月20日(日曜日)新田南小学校fd
 次回当番nt

  11月8日と15日は、小学校の学習発表会準備中のため、

体育館半面の使用となります。11月22日は、選挙のため体育館を使用できません。

稽古日場所 当番
11月1日(日曜日)新田南小学校fd
11月8日(日曜日)新田南小学校nt
11月15日(日曜日)新田南小学校ks
11月29日(日曜日)新田南小学校mz
 次回当番ai

10月4日(日曜)は新田南小学校の運動会のために体育館が使用できません。昇段を審査を受ける方にむけて、現在、代替の稽古場所を探しております。→ 東丘小学校にて出稽古をさせていただきました。10月18日(日曜)は、第九中学校へ短期留学でアメリカから来ている生徒が見学・体験稽古に参加予定です。

稽古日場所 当番
10月11日(日曜日)新田南小学校mz
10月18日(日曜日)新田南小学校ai
10月25日(日曜日)新田南小学校om
 次回当番fd
稽古日場所 当番
9月6日(日曜日)新田南小学校omr
9月13日(日曜日)新田南小学校fd
9月20日(日曜日)新田南小学校nt
9月27日(日曜日)新田南小学校ks
 次回当番mz
稽古日場所 当番
8月2日(日曜日)新田南小学校mm
8月9日(日曜日)新田南小学校nt
8月23日(日曜日)新田南小学校ks
8月30日(日曜日)新田南小学校omt
 次回当番omr

8月16日はお盆休みです。

稽古日場所 当番
7月5日(日曜日)新田南小学校omr
7月12日(日曜日)新田南小学校mm
7月26日(日曜日)新田南小学校fd
 次回当番omt

7月19日は、夏祭りのため体育館が使用できず、お休みです。

稽古日場所 当番
6月7日(日曜日)新田南小学校fd
6月14日(日曜日)新田南小学校omt
6月21日(日曜日)新田南小学校nt
6月28日(日曜日)新田南小学校ks
 次回当番mm
稽古日場所 当番
5月3日(日曜日)新田南小学校omt
5月10日(日曜日)新田南小学校nt
5月17日(日曜日)新田南小学校ks
5月24日(日曜日)新田南小学校mm
5月31日(日曜日)新田南小学校omr
 次回当番fd
稽古日場所 当番
4月5日(日曜日)新田南小学校omr
4月19日(日曜日)新田南小学校fd
 次回当番omt

*4月12日と4月26日は選挙で体育館が使えないためにお休みです。4月5日も入学式準備のために使えなくなってしまいました。各自、自宅で素振りの稽古をしてください。

2016年今年もよろしくお願いします

No Comments

あけましておめでとうございます。

昨年は新規メンバーも増え、多くの昇級・昇段者が誕生しました。本年も引き続き稽古に精進し、より一層の充実した千里剣心会の活動にしていきたいと思います。昨年、稽古を見学に来たいただいた方々の再訪問もお待ちしております。本年もよろしくお願い申し上げます。

[報告] 千里剣心会の集合写真(留学生がやってきた!)

No Comments

米国ボレル・ミドルスクールの生徒たちが第九中学校に短期留学でやってきました。10月17日の稽古には、日本の伝道文化、剣道を見てみたいということで、1名の少女が訪問し、剣道を初体験しました。
日頃、千里剣心会の稽古で集合写真を撮ることはありませんが、せっかくの機会ですので集合写真を撮りました。生徒たちは、海外から友達が見学に来るというので、練習前はそわそわしていました。
金髪の少女がとても気になる様子の生徒たち。しかし、しっかりと見本を見せるという意識を持って稽古に取り組んでくれました。


短期留学のアメリカの少女が訪問したのをきっかけに集合写真を撮りました。
今回、剣道をまったく知らない海外の人々に、どのように剣道の魅力を伝えるか、剣道において礼法とはどういう意味を持つかを見つめなおす機会となり、教える側にとっても有意義な時間を過ごすことができました。
子供たちが、こうした機会をきっかけに、自らが住む日本および、日本が誇る「剣道」という文化をしっかりと語れることの意味を考えてもらえれば、うれしく思います。

[活動報告] 平成26年度

No Comments

平成26年度 千里剣心会活動報告
本会の今年度における活動(定例稽古はのぞく)は下記のとおりです。
平成26年5月24日 小学生昇級審査会(於:大阪市立修道館)
6月15日 新田南こども教室
6月22日 地区審査会(於:大東市民体育館)
7月27日 夏期審査会(於:舞洲アリーナ)
8月9日 中学生昇級審査会(於:大阪市立修道館)
9月15日 豊能地区剣道講習会(於:豊中市立武道館ひびき)
9月27日 指導法講習会(於:大阪府立体育会館)
11月22日 小学生昇級審査会(於:大阪市立修道館)
12月21日 平成26年千里剣心会納会
平成27年1月4日 寒稽古(於:大阪市中央体育館)
1月10日 豊中市剣道協会新年懇親会(於:ホテルアイボリー)
1月11日 平成27年千里剣心会初稽古
1月12日 冬期審査会(於:大阪市中央体育館)
1月17日 中学生昇級審査会(於:大阪市立修道館)
2月8日 指導者研修会(於:豊中市立武道館ひびき)
3月21日剣道高段位受審者対象講座(於:大阪市中央体育館)
3月28日 中央審査会(於:大阪市中央体育館)
3月29日 平成26年度千里剣心会総会
以上


◆定例稽古

稽古日場所
4月13日(日曜日)新田南小学校
4月27日(日曜日)新田南小学校

4月は入学式や選挙で練習日が少なくなっています。

稽古日場所
5月11日(日曜日)新田南小学校
5月18日(日曜日)新田南小学校
5月25日(日曜日)新田南小学校
稽古日場所
6月1日(日曜日)新田南小学校
6月8日(日曜日)新田南小学校
6月15日(日曜日)新田南小学校
(子ども教室に参加)
6月22日(日曜日)新田南小学校
6月29日(日曜日)新田南小学校

見学者、飛び入り参加者歓迎いたします。
6月15日(日曜日)午前中に新田南こども教室を行います。
ご参加ください。
***保護者の方々へ***
本日(5月25日)の稽古時に回覧した資料「安全で効果的な剣道授業の展開(ダイジェスト版)」は、授業協力者及び保健体育科教員が、安全で効果的な授業を行うために現場で活用できるよう、平成25年度武道等指導推進事業の一環として全日本剣道連盟により作成されたものです。
下記のリンクから入手できます。
日本剣道連盟>安全で効果的な剣道授業の展開「資料編」ダウンロード
* PDF版 安全で効果的な剣道授業の展開 ダイジェスト版『資料編』(PDFファイル:526KB)

稽古日場所
7月6日(日曜日)新田南小学校
7月13日(日曜日)新田南小学校
7月27日(日曜日)新田南小学校
稽古日場所
8月3日(日曜日)新田南小学校
8月10日(日曜日)新田南小学校
8月24日(日曜日)新田南小学校
8月31日(日曜日)新田南小学校

8月17日はお盆休みとして稽古はお休みです。

稽古日場所
9月7日(日曜日)新田南小学校
9月14日(日曜日)新田南小学校
9月21日(日曜日)新田南小学校
9月28日(日曜日)新田南小学校
稽古日場所 当番
10月5日(日曜日)新田南小学校mm
10月12日(日曜日)新田南小学校omr
10月19日(日曜日)新田南小学校fd
10月26日(日曜日)新田南小学校omt
 次回当番 nt
稽古日場所 当番
11月2日(日曜日)新田南小学校nt
11月9日(日曜日)新田南小学校mm
11月16日(日曜日)新田南小学校omr
11月23日(日曜日)新田南小学校fd
11月30日(日曜日)新田南小学校omt
 次回当番 nt
稽古日場所 当番
12月7日(日曜日)新田南小学校nt
12月21日(日曜日)新田南小学校mm
 次回当番omr

* 12月21日は納会です。

稽古日場所 当番
1月11日(日曜日)新田南小学校omr
1月18日(日曜日)新田南小学校fd
1月25日(日曜日)新田南小学校omt
 次回当番nt
稽古日場所 当番
2月1日(日曜日)新田南小学校nt
2月8日(日曜日)新田南小学校mm
2月15日(日曜日)新田南小学校omr
2月22日(日曜日)新田南小学校fd
 次回当番omt
稽古日場所 当番
3月1日(日曜日)新田南小学校omt
3月22日(日曜日)新田南小学校nt
3月29日(日曜日)★新田南小学校mm
 次回当番omr

★はH26年度千里剣心会の総会を19:30から開催します。
*3月8日と3月15日は体育館が使えないためにお休みです。

2015年 今年もよろしくお願いいたします

No Comments

1月の稽古始は、1月11日(日曜日)です。

里剣心会からのご挨拶です。2015年も変わらず活動を続けていきます。今年もよろしくお願い申し上げます。この絵は、千里剣心会会員(中1女子)が書いてくれました

[連絡] 2014年納会

No Comments

今週末は、今年最後の稽古日となります。
つきましては日頃の稽古の成果をご家族の方々に披露し、
一年の稽古納めの表彰する納会を予定しています。
途中入会の生徒が多いため、全員が表彰対象ではありませんが、
入会以来頑張って稽古に通ったお子さんには図書カードをプレゼントする予定です。
納会のスケジュールは下記の通りです。
ご都合がよろしければ、日頃の稽古の成果を見にいらしてください。
* 納会の様子を写真に撮影し、千里剣心会のホームページで紹介したいと考えています。事前に使用する写真についての許可を得る予定ですが、
お子さんの写真が掲示されることに抵抗を持つ方は、申し出てください。
18:00〜 準備、準備体操
18:30〜 稽古開始
19:00〜 納会開始
◾️新入会生徒の稽古披露
1) 立礼・座礼
2) 帯刀姿勢と構え(中段)
3) 足さばき(前後左右)
4) 素振り:正面素振り(前進後退)
5) 跳躍素振り
6) 正面打ち(踏み込み足)
◾️ 防具組 生徒
木刀による剣道形
19:30〜
◾️大人稽古の見学
・切り返し
・正面打ち/小手面打ち/面体当たり引き面
・面/小手に対する応じ技
・相掛かり
19:50〜
◾️ 表彰
1) 昇級昇段の報告
2) 皆勤賞・精勤賞の発表
◾️ 先生方から一言
◾️ 写真撮影
20:10 終了

千里剣心会 ある日の練習風景

No Comments

18:20頃 千里剣心会の練習は、体育館の周回ランニングから始まります。18時半に整列して稽古を開始できるように、子供たちだけで準備体操を始めます。この日は、剣心会メンバーの親戚で、高校の写真部に入っているという青年が練習風景を写真に撮ってくれました。

体育館の周回ランニング

体育館の周回ランニング
ランニングのあとは、円陣をくんで素振りです。正面素振り、左右面の素振り、早素振りなど、10本単位でかけ声をかけながら基本素振りの確認です。ここまでは子供たちが声を掛け合って行います。

稽古前の素振り風景

稽古前の素振り練習
18:45頃:ここ最近は、防具をつける前に基本うちの練習をしています。刃筋正しく打てるように、胴の切り返しを繰り返し行います。

胴の切り替えし
の切り返し


続いて面打ち、小手面打ちなど子供のレベルに合わせて打ち込み稽古を行います。まだ防具をつけていない小学校低学年は、防具をつけた上級生に混じって必死にくらいついて練習に励んでいます。先生が大勢いるときは、個別レッスンになりますが、この日は先生の数が少なかったので一緒の練習でがんばりました。

打ち込み稽古

打ち込み稽古
19:00頃:防具をつけての練習は、主に基本打ち稽古ですが、地稽古、掛かり稽古も交えて行います。

稽古風景

子供同士の稽古の奥では、大人と高校生の稽古も行われ、その日の参加メンバーによって稽古内容は異なります。今は、千里剣心会のメンバーの数が少ないので、臨機応変に稽古内容を変えて活動しています。

稽古風景(地稽古)

19:40頃 
身体がほぐれてきた後は、徐々に激しい打ち込み稽古へと移り、子供たちの稽古が終了した後、大人の稽古に入ります。子供たちは一通りの稽古が終わり、最後にあいさつをして解散です。この後、大人たちは地稽古を中心に稽古します。

稽古風景(地稽古)

香港大会レポート

No Comments

千里剣心会には、国際派メンバーがいます。
彼が、なにやら年明けから張り切っていました。
話を聞くと、この春に台湾での剣道大会に出ようと思っているとのこと。
(すでに大会は終了)
一時、日本へ帰国していたのですが、またまたチリへと長期出張で旅立ってしまったメンバーですが、遠く南米の地より、香港大会の様子をレポートしてもらいました。
------------------
※ 千里剣心会が参加したわけではありません。

香港遠征時の写真

香港遠征時の写真
3/2、香港大会にインド駐在員仲間と参加。
カザフスタンから日本まで、300名の大会。
前日のレセプションは、ホテルのホールには収まりきらず隣りのショッピングモールのエレベーターホールでの大宴会でした。
優勝は韓国ナショナルチーム。
インドチームは香港ナショナルチームに代表決定戦で残念ながら負けてしまい、予選リーグ敗退でした。
稽古も試合の前後にあり、高名な先生方とも剣を交えることができました。
---------------
彼が参加した日本人有志チームも残念ながら試合には負けてしまったようですが、「ちょっと国際大会に出てくるよ!」っと言って海外の剣道大会にでるなんて、とてもすごいことのように思えます。ところが、当の本人には特別なことでもないようです<すごい!>。
考えてみれば、私(ウェブマスター)の大学の先輩も、シンガポールで5段を取ったという方がいらっしゃいます。縁あって最近知り合った方は、イギリスのナショナルチームの監督をしていたことがあるそうです。
大人になって活動の幅が世界に広がったとき、日本で生まれ育った「剣道」という文化を知っていることは、活動の幅を大きく広げることにつながるのですね。
もちろん、海外なんて大きなことを言わなくても、剣道を通じて地域の様々な方々との交流も生まれます。
          ※※※
千里剣心会で長年、稽古を積んできた生徒が、今年から大阪を離れ、インターナショナルスクールに通うことになりました。
インターナショナルスクールですので、9月始まりですから、もうしばらく千里剣心会での稽古は続きます。
子供たちが剣道を学ぶことで、将来、きっと「剣道」が友達の輪を広げるのに一役買ってくれることでしょう。

[活動報告] 平成25年度活動報告

No Comments

本会の今年度における活動(定例稽古は除く)は下記のとおりです。

平成25年

  • 平成25年4月21日 豊中市青少年剣道大会中学生の部参加(於:豊中市武道館ひびき)
  • 平成25年6月11日 新田南こども教室
  • 平成25年8月3.4日 夏期暑中稽古参加(於:舞洲アリーナ)
  • 平成25年11月17日 平成25年度小学生後期昇級審査会(於:大阪市立修道館)
  • 平成25年11月23日 三島地区剣道講習会参加(於:古曽部防災公園体育館)
  • 平成25年11月24日 平成25年度昇級審査会(於:箕面市立武道館)
  • 平成25年12月15日 日本剣道形講習会(於:大阪市中央体育館)
  • 平成25年度千里剣心会納会(於:新田南小学校)

平成26年

  • 平成26年1月5日 初稽古(於:新田南小学校)
  • 平成26年1月12日 新田南こども教室(於:新田南小学校)
  • 平成26年2月2日 平成25年度昇級審査会(於:豊中市武道館ひびき)
  • 平成26年2月9日 剣道指導者研修会(於:豊中市立武道館ひびき)

◆定例稽古

稽古日opcl
3月2日(日曜日)kkuh
3月23日(日曜日)kkuh
3月30日(日曜日)mmmm
kkuh

4月13日に、総会を予定しています。
ご出席ください。

稽古日opcl
2月2日(日曜日)mmmm
2月9日(日曜日)kkuh
2月16日(日曜日)kkuh
2月23日(日曜日)mmmm
kkuh
稽古日opcl
1月5日(日曜日)nouh
1月12日(日曜日)mmmm
1月19日(日曜日)kkuh
1月26日(日曜日)kkno
nouh
稽古日opcl
12月1日(日曜日)mmmm
12月8日(日曜日)kkuh
12月15日(日曜日)kkno
nouh

12月15日に、納会をおこないます。

稽古日opcl
11月3日(日曜日)mmmm
11月10日(日曜日)kkuh
11月17日(日曜日)kkno
11月24日(日曜日)nouh
mmmm

3、10日は、体育館が学習発表会準備の為、後ろ半分での使用になります。

稽古日opcl
10月6日(日曜日)kkuh
10月13日(日曜日)kkti
10月20日(日曜日)tino
10月27日(日曜日)nouh
mmmm
稽古日opcl
9月1日(日曜日)kkti
9月8日(日曜日)tino
9月15日(日曜日)nouh
9月22日(日曜日)mmmm
9月29日(日曜日)spsp
kkuh
稽古日opcl
8月11日(日曜日)titi
8月25日(日曜日)kkuh
nono

3日、4日は夏季合宿として大阪市立修道館主催の暑中稽古(舞洲アリーナにて、9時〜12時半)に参加します。参加の程、よろしくお願いします

稽古日opcl
7月7日(日曜日)mmmm
7月28日(日曜日)spsp
titi
稽古日opcl
6月2日(日曜日)ysmm
6月9日(日曜日)mmuh
6月16日(日曜日)kino
6月23日(日曜日)noti
6月30日(日曜日)kkuh
kiti
稽古日opcl
5月12日(日曜日)fgti
5月19日(日曜日)kksp
5月26日(日曜日)spys
ysmm

6月9日午前に、しんでんみなみ子ども教室の剣道教室があります。

稽古日opcl
4月7日(日曜日)noti
4月14日(日曜日)kkuh
4月21日(日曜日)kifg
hnti

Older Entries Newer Entries