構え_頭部のあり方(藩士9段 松本敏夫先生)
5月 13
頭部・・・ 藩士9段 松本敏夫先生の教え
- 頭は直立した脊椎に接続する頚椎に安定させることが大切です。
 - 耳と肩を一直線にする
 - 首筋と項(うなじ)をまっすぐする(あごを引く)
 - 奥歯を軽くかみ締める
 - 下あごに少し力を入れて首筋を垂直に伸ばす
 - 舌は下あごの中に納める
 - 髪の毛を束ねて持ち上げられた気持ちになる
 
備考:上述の教えにこだわりすぎて肩や首に力が入り、硬くなってしまっては意味がありません。
千里剣心会で楽しく、厳しく剣道をしませんか。新田南小学校体育館で毎週日曜に稽古を行っています。
5月 13
頭部・・・ 藩士9段 松本敏夫先生の教え
備考:上述の教えにこだわりすぎて肩や首に力が入り、硬くなってしまっては意味がありません。