構え_顔(宮本武蔵の五輪書)
5月 13
顔・・・宮本武蔵の「五輪書」の教え
- うつむかず、
 - あをのかず、
 - かたむかず、
 - ひずまず目をみださず、
 - ひたいにしわをよせず、
 - まゆあいにしわをよせて、
 - 目の玉うごかざるやうにして、
 - またたきをせぬやうにおもひて、
 - 目をすこしすくめるやうにして、うらやかに見ゆるかを、
 - 鼻すじ直ぐにして、少しおとがいを出す心なり
 
備考:稽古や試合において疲れが出てくるとだんだん首が短くなります。注意したいものです。
千里剣心会で楽しく、厳しく剣道をしませんか。新田南小学校体育館で毎週日曜に稽古を行っています。
5月 13
顔・・・宮本武蔵の「五輪書」の教え
備考:稽古や試合において疲れが出てくるとだんだん首が短くなります。注意したいものです。